あなたは、今までこんなこと考えたことありませんか?
- 残業や休日出勤といった仕事に追われた生活から抜け出したい
- 仕事で自分のやりたいことができなくなってきた
- もっと自分の好きなことに時間を使いたい
- お金に不自由のない生活を送りたい
- 将来の老後生活がなんとなく不安
私もあなたと同じような思いを抱いていました。
今の会社に大卒で入社して丸12年。
職場ではいわゆる中間管理職と呼ばれる立場になり、
上司からの要求に答えつつ、部下・後輩のサポートもしないといけない。
だんだん時間に追われ、自分は何をしたくて今の会社に入社したんだろう。
そんな思いを抱くようになりました。
それでも収入が安定していたので、不満を周囲に漏らすことなく過ごしていました。
そんな思いの中で訪れたコロナ禍による社会の変化。
収入が大きく減ったことで将来への不安も抱くようになり
本当にこのまま今の仕事を続けていくのが自分にとって正しいのかと
思うようになりました。
2020年。そんな自分に、大きな2つの出会いがありました。
この2つの出会いをきっかけに
FIRE=経済的自由・セミリタイアを目標に行動することにしました。
私が考えるセミリタイアとは、
(貯金等の金融資産)+(株や投資等で得られる収入)>(生活費)
が成立する状態のこと。
つまり会社生活を送らなくても、生活に困らない状態のことです。
これが実現できれば、時間を自分の好きなように使えるようになるのです。
セミリタイアと聞くと、宝くじやギャンブルで万馬券を当てたような
運の良い人が手に出来ることと考える人も多いと思います。
しかしこのサイトでは、ギャンブルのような一発逆転は狙わずに、
誰もが実践でき継続できる情報を発信していきます。
私が好きなアーティストB’zの曲に『Easy Come,Easy Go』という曲があります。
この曲名を日本語訳すると悪銭身に付かず。
つまり簡単に手に入れたものは、簡単に自分から離れていくということです。
宝くじやギャンブルで得られた収入もきっとすぐに無くなってしまうでしょう。
だから、地道な行動でセミリタイアを目指していきます。
- 自分もセミリタイアをしたいけど、何をしたら良いか分からない
- リスクは負いたくない。ギャンブル性のあることはしたくない
- なかなか貯金が増えなくて、家計が苦しい
私が発信する情報は少しでもお役に立てると思います。
私がセミリタイアを志した2つの出会い
人生を見つめなおす運命の出会い
そんな中、自分の人生を見つめなおすきっかけとなった出会いがありました。
それはのちに最愛の奥さんとなる女性との出会い。
奥さんと出会ったのは、30代後半に差し掛かり、
最後の結婚へのチャレンジと思って飛び込んだ結婚相談所。
いつものようにお見合い会場となるホテルのラウンジで待ってると、
そこに笑顔の素敵なかわいらしい女性の姿。
一目見た瞬間にこの人をほかの人に取られたくないと思った。
出会って、わずか半年で結婚。
そして、結婚したらこんな気持ちが芽生えてきました。
- これからも一緒に過ごす時間を増やしたい
- 今までは仕事一辺倒だったけど、これからは家族優先で考えていきたい。
こうして自然とセミリタイアを実現したいと思うようになりました。
※ちなみに、私と奥さんの出会いから結婚に至るまでの詳細はこちらから。

リベラルアーツ大学 両学長との出会い
セミリタイアを意識しても、実際に何をすれば実現できるのか?
それを具体化させてくれたのが、両学長 リベラルアーツ大学(通称:リベ大)との出会いです。
何気なくYoutubeを見ていたら、おすすめ動画に出てきて、
チャンネル登録者数も多い(2020年9月現在49万人)ので、
内容も面白そうと思って、自分もチャンネル登録。
少しずつ動画を視聴するにつれて、もっとノウハウを知りたいと感じるようになり
気づいたらコロナ禍での緊急事態宣言中の外出自粛期間中で
かなりリベ大の動画を見ていました。
さらに書籍も購入しました。
- 両学長が提唱する5つの力(※)を育てれば、時間はかかっても、誰もが達成できる
- ギャンブル性はなく自分に合ったやり方で、経済的自由を手に出来る
- 正しい情報を正しく理解するだけで、特別な能力・才能はいらない
と感じるようになり、
具体的に経済的自由(FIRE)・セミリタイアに向けて行動に移すことにしました。
※両学長が提唱する5つの力とは
- 貯める力・・・支出を減らす力
- 稼ぐ力・・・・収入を増やす力
- 増やす力・・・資産を増やす力(不動産所得・配当&利子所得)
- 守る力・・・・資産を減らさない力
- 使う力・・・・人生を豊かにすることにお金を使う力
終わりに
2つの出会いによって、私の将来やお金に対する考えは大きく変わりました。
出来ればもっと早く行動に移していれば良かった。
そう思うこともしばしばあります。
ただ、両学長が良く使う
『今日が人生で一番若い日』
というフレーズを胸に一日一日を過ごしていきます。
セミリタイア・FIREに興味を持ったあなたも今からでも遅くありません。
あなたもセミリタイアに挑戦してみませんか?
コメント