【婚活男子必見】成婚者おすすめのマニュアル本3選

婚活に挑む男子IBJメンバーズ体験談
スポンサーリンク
スポンサーリンク
このページを見たあなたは、こんなことで悩んでいませんか?
  • 婚活を始めたいけど、具体的に何からやればいいかわからない
  • 婚活をやっているけど、なかなか成果が出ない
  • 今狙っている女性がいて、その人と付き合いたい

実は、この記事で紹介する3冊のマニュアル本を読み、
書かれていることを実践すると、
効率的に婚活を進められたり、狙っている女性と付き合えたりして
その後結婚することができます。

なぜなら、僕も実際にこの記事で紹介する本に書かれていることを実践して、
奥さんと結婚相談所でのお見合いで知り合い、その後トントン拍子で進んだ結果、
お見合い後2ヶ月で成婚退会、半年で結婚したからです。

この記事では、婚活を進める上で役に立つマニュアル本3冊を紹介し、
それぞれの本に書かれていた内容で私が実践したことをご紹介します。

記事を読み終えると、
婚活で悩むことは一切なく、
運命の相手と結婚することができます。

スポンサーリンク

婚活男子におすすめマニュアル本3選

それでは、この記事で紹介する3冊のマニュアル本です。
  1. モテる「LINE」の技術
  2. 世界一簡単なスーツ選びの法則
  3. 服が、めんどい
これらの本は、私が婚活を進めるにあたって、
本当に役に立った本です。

その証拠として、それぞれの本を購入した日付が

モテるLINEの技術:20/02/01
スーツ選びの法則 :20/01/26
服がめんどい       :19/11/16
であるのに対し、私がIBJでの婚活を始めて、
奥さんにプロポーズするまでの期間が
IBJでのお見合い開始  :20/02/02
奥さんとのお見合い  :20/02/09
奥さんとの初デート  :20/02/15
奥さんにプロポーズ  :20/04/04

というように、どれも婚活を始める前に購入しています。

私は、この3冊に書かれている内容を実践して、
IBJでの婚活に活かした結果、
2ヶ月というスピード成婚退会を達成出来ました。

だからこそ、この記事を見ているあなたにも、
3冊を実際に手にとってもらい、その内容を実践して
運命の相手と出会い、結ばれてほしい。

そんな思いで、この記事を作成しました。
それではご紹介していきます。

おすすめのマニュアル本①モテるLINEの技術

まずは、【モテる「LINE」の技術: 元ホストが語る女性心理の法則】です。

この本は、元ホストである著者 田辺祐希さんが
本人の経験をもとにノウハウをまとめた本です。

タイトルが”LINEの技術”となっているので、
購入する前はLINEのことだけ紹介されている本と思っていました。

しかし、読んでみると
LINEだけでなく、デートでの心構えが紹介されています。

なぜ、この本をオススメするのか?その理由は次の2つです。

  • 恋愛に関する女性心理から有効な手段が紹介している
  • 様々なテクニックを点ではなく、線で紹介している

世の中には、恋愛に関するテクニック本やネット記事が溢れています。

ただ、この本のように、女性の立場から見て、
何が良いのか?を紹介する本は中々無いです。

また、女性の気持ちの盛り上がりに合わせた対応の仕方も紹介しています。

こういった体系的に恋愛を解説した本は
なかなか見当たりません。

婚活をされている方は、
どちらかといえば恋愛経験が少ない方だと思います。

実際私もそうでした。

だから女性の気持ちの変化なんて分かりません。

なので、こういった女性心理に基づいた
恋愛マニュアル本は非常に役立ちました。

実際この本に書かれていることで私が実践したのは次の項目です。
  1. 食事の際は、カウンター席など横並びで座る
  2. 仲が深まるまでLINE連絡は事務的内容に留める
  3. デート当日に次のデート予定を決める
  4. 食事の会計は、女性がトイレに行っている間に済ませる
  5. 服装を改善する
どれも恋愛経験豊富な方には当たり前のことかもしれません。
でも、恋愛経験の乏しい私に取っては、
婚活前までは全く出来ておらず反省点ばかりでした。
お見合いや仮交際中のデートで実践した結果、
奥さんとの仲がトントン拍子に深まり、
2ヶ月というスピード成婚に繋がりました。

私のように恋愛経験が乏しく婚活されている人も多いと思います。
そんな方は、この本を是非手にとって、
女性がどんなふうに男性に惹かれていくのか?
その基本を学んでみてください。

そうすれば、スムーズに活動出来ると信じています。

なお、この本はKindle限定ですので、Kindle本が読める端末のご用意をお忘れなく。

おすすめのマニュアル本②世界一簡単なスーツ選びの法則

先ほどの本の紹介で、私は婚活で
”服装を改善する”
を実践したと書きました。

では、具体的にどうしたのか?

次に紹介する2冊は、この服装改善に役立てた本です。

まずは【世界一簡単なスーツ選びの法則】です。

こちらは、メンズファッション指南の第一人者として知られる
ファッションアドバイザーMBさんの本です。

MBさんの本は服装改善に役立ちましたが、
こちらはスーツの選び方に関する本。

スーツは、お見合いの際には必須のアイテムです。

なので、ここの選択を間違えると、
お見合い後の交際成立に結びつきません。

そのため、スーツ選択は間違えたくない。

そんな要望に答えてくれるのが、この本です。

なぜこの本をオススメするのか?

それは、シンプルなルール7つに従ってスーツ選びをすれば
誰しも自分に似合うスーツを手に入れることが出来るからです。

そのルールとは、次の7項目です。
  1. とくかくシワが入らないものを選ぶ
  2. 裾丈はハーフクッションでシワを極力出さない
  3. スーツはサイズが10割
  4. 長すぎない着丈がシルエットを整える
  5. 首元のVゾーンをちぐはぐにしない
  6. スーツのおしゃれは袖先に宿る
  7. 「ライト○○」ではなく、ダークトーンを選ぶ

各項目の内容は、本を読んで頂きたいと思います。

私はこのルールに従って、
お見合い初日直前にスーツを購入しました。

私は今まで紳士服店の店員に勧められるがままに
スーツを購入していました。

ただ、この7つのルールに従うと、サイズ感が従来のスーツと異なり、
今まで購入していたスーツの買い方は間違っていたな。と気づくことができました。

そして購入したてのスーツを着用し、お見合いをした結果、
良い印象で奥さんと出会い、その後の結果につながったと思っています。

人生の中でスーツ選びはもちろん、服選びのルールを学ぶ機会はありません。
人それぞれが自分の知識・経験に基づいて選んでいると思います。

ただ、その知識・経験が間違ったものだと、良い出会いに巡り会えません。

この本を始め、MBさんの本や動画は
服選びの正しいルールを教えてくれるものばかりです。

いつも服選びに悩んでいる方は、
是非この本やMBさんの本・動画をチェックしてください。

※MBさんの本で、最も基礎的なルールが学べる本もご紹介しておきます。

おすすめのマニュアル本③服が、めんどい

先ほどの「世界一簡単なスーツ選びの法則」はスーツ選びの本です。

でも、婚活でスーツばかり着ることは出来ません。

そこで、カジュアル服の選び方で私が参考にした本をご紹介します。

それは、【服が、めんどい――「いい服」「ダメな服」を1秒で決める】

この本の著者は、スタイリストの大山旬さん。

先ほどのMBさんの本は、
どちらかといえば20代向けなのに対し、
大山さんは30代向け。

シンプルなデザインのコーディネートが多いので、
大山さんの本や動画は非常に参考になってます。

そのなかで、なぜこの本をオススメするのか?

それは良い服だけでなく、ダメな服も紹介している点。

自分で服選びをすると、ついつい似通ったデザインの服を選びがちです。

ただその服がダメな服かもしれない。

そんな判断の手助けをしてくれるのがこの本です。

シャツやジャケット、パンツといったアイテム一つ一つについて
いい服・ダメな服が紹介されていて、
いい服の条件や、お店選びやサイズ選びの際に
注意することが細かく紹介されています。

ありのままの自分を知ってほしい!
ありのままの自分を気に入ってくれる女性と出会いたい!

そんな気持ちを婚活では誰しもが心に秘めていますが、
だからといって、外見にこだわらず、
間違ったファッションセンスをさらけ出すのは良くありません。

この本で紹介されているコーディネートを実践すれば、
大人っぽく頼りがいのある男性として、
相手の女性に好印象をもたせることが出来ます。

私もこの本を参考にしながら、
婚活に向けて私服を新たに購入・断捨離しました。

その結果、ほとんどの服がユニクロ製になりました。
ただ今では日々の服選びに迷うことなくなり、自分でも満足しています。

服選びは自分のセンスに頼ると
どうしてもデザインが偏りがちです。

かつ間違ったセンスなら、
婚活においてはマイナスになり、
なかなか先に進みません。

お見合いは上手くいくのに、その先の交際が上手く進まない。
そんなあなたは、この本を参考に私服を総入れ替えしてみてはいかがでしょうか?

まとめ 婚活男子は必見のマニュアル本3選

この記事で紹介する次の3冊のマニュアル本を紹介しました
  1. モテる「LINE」の技術
  2. 世界一簡単なスーツ選びの法則
  3. 服が、めんどい
何れも私の婚活で大変役に立ったマニュアル本です。

特に服装改善は第1印象を良くする意味では、
婚活に限らず普段の生活でも役に立ちます。

なかなか女性との仲が深まらない、
お見合いから先に上手く進まない

そんなあなたは、この記事で紹介した本を読んで
自らの行動を改善してみてはいかがでしょうか?

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
IBJメンバーズ体験談商品紹介・比較
おむろん@婚活成功×共働きをフォローする
婚活成功とセミリタイアへの道しるべ

コメント

タイトルとURLをコピーしました