結婚相談所での婚活費用はこの記事で紹介してますが、とても高額です。
だからこそ、失敗したくないという思いは他の婚活よりも強いと思います。でもうまくいかないこともあるでしょう。
実は、私は複数の相談所での婚活で失敗も成功も経験しました。
このページでは、その経験から感じた、結婚相談所での男性の婚活がうまくいかない理由3つと失敗しない婚活の進め方のポイント3つをご紹介します。
紹介するうまくいかない理由と失敗しない婚活の進め方で、あなたの婚活もきっと良い方向へ向かうでしょう。
相談所での男性の婚活がうまくいかない理由
結婚相談所での男性の婚活がうまくいかない理由3つは
- 自分を変えようとしない
- 相手を受け入れようとしない
- 結婚相談所を活用しきれていない
です。詳しく説明しましょう。
自分を変えようとしない
具体的には
- お見合いや交際が上手くいかなかった経験を生かさない
- 服装や髪型を今までと変えようとしない
- 結婚相手に対する理想が高く、許容範囲が狭い
といった点です。
これは、あなたが
- いつか自分に似合う相手が見つかると考えている
- 自分が変わらなくても相談所が何とか相手を見つけてくれる
- お見合いや交際が上手くいかないのは相手との縁がなかったから
といった気持ちを持っているからではないでしょうか?
でも婚活期間が長くなればなるほどうまくいきません。
目安として開始から3ヶ月以内に交際相手が見つからないと、その後はダラダラと活動することになってしまいます。
私の場合、登録初日にお見合いの申込みが20件近くあってびっくりしました。ただ、その申込も1ヶ月後には1件あるかどうかでした。それくらい、結婚相談所での婚活はスピード勝負です。
婚活は常に他人と比較されます。
婚活が上手く行かないということは、他人と比較して魅力的に映っていないということ。
ですから、上手く行かなかった経験を生かして、自分を変える姿勢が大事になるのです。
相手を受け入れようとしない
具体的には、
- 会話が自分の話や愚痴、仕事の話ばかりで2人で居る時間を楽しい時間にしようとしない
- 相手のことに興味を示そうとしない
- 相手に歩み寄ろうとしていない
といった点です。
これは、あなたが
- 交際相手が自分に合わせてくれるはず
- 相手に癒やしや楽しさを求めてばかりいる
- 歩み寄りは真剣交際時や成婚退会してから始めれば良い
と思っているからではないでしょうか?
でも、他人行儀が残って、一向に距離感が縮まらない人と結婚したいと思うでしょうか?
結婚相談所を活用しきれていない
具体的には、
- お見合いや交際中のデートなどの活動報告をしていない
- カウンセラーからのアドバイスを実践しない
です。
これは、あなたが
- 結婚相談所は、結婚相手を見つけてくれるだけの”紹介所”
- 問題があっても、自分で解決出来る
と思っているからではないでしょうか?
結婚相談所で成婚退会すると、結婚相談所に成婚料を支払います。
結婚相談所にとって、成婚料は成功報酬です。
成婚料は月額会員費用に比べれば高いことが一般的です。
結婚相談所側からすれば、あなたに長い期間結婚相談所でダラダラ活動されるよりは、お見合い・交際がトントン拍子に進んで、成婚退会してもらったほうがお得です。
なので、あなたの婚活が上手くいくようアドバイスをくれるのです。
失敗しない結婚相談所での婚活の進め方
これまで紹介した、結婚相談所での男性の婚活がうまくいかない理由を踏まえて、失敗しない婚活の進め方のポイントを紹介します。
その失敗しない婚活の進め方のポイントとは
- 外見(服装・髪型)を変える
- 会話力を磨く
- 活動状況をこまめに相談所に報告する
です。詳しく説明します。
外見(服装・髪型)を変える
あなたの性格や理想の結婚相手の条件を変えることは、なかなか難しいでしょう。
でも服装や髪型といった外見を変えることは、比較的簡単です。
特に服装は、女性が第一印象で気にする項目に挙げられることが多いです。
正しい服装の選び方を身に着けられれば、ライバルと差をつけられます。
なので、今まで持っていた服装を全て手放すくらいの気持ちで一度服装を変えてみませんか?
男性の婚活服に関しては、「【コスパ最強】正しく選べば男性の婚活服はユニクロでOK!」で紹介していますので、参考にしてください。
会話力を磨く
交際相手やお見合い相手が、あなたと一緒にいる時間が楽しいと感じてくれれば、その後トントン拍子に進む可能性が高くなります。
一緒にいる時間が楽しいと感じるために、「聞く力」が重要になります。
「聞く力」を磨くことは、相手をもてなすことに繋がります。
この「聞く力」は婚活だけでなく、仕事にも使える力です。
なので、「聞く力」を磨くことは、あなたの将来に絶対にプラスになります。
「聞く力」を磨く上で参考になる本をご紹介しますので、気になる方はぜひ手にとって下さい。
なお、この本から学んだことを「【実体験】失敗しないお見合いの会話のコツ|聞く力を磨こう」でご紹介しています。
活動状況をこまめに相談所に報告する
活動状況をこまめに結婚相談所へ報告するのは、慣れるまでは面倒に感じるかもしれません。
でもこまめに活動状況を報告することで、
- 婚活のプロならではのアドバイスがもらえる
- 交際進捗をみながら、交際相手の相談所経由で、相手の気持ちを確認してくれる
- 客観的な立場で、あなたの魅力を教えてくれる
といってメリットがあります。
自分で何でも解決しようとすると、どうしても楽な方向・傷つかない方向に向かってしまいます。
婚活がうまくいっていない時こそ、結婚相談所を最大限活用して、あなたの魅力を最大限引き出してもらいましょう。
まとめ 婚活がうまくいかない理由と失敗しない進め方
この記事では、結婚相談所での婚活がうまくいかない理由と失敗しない婚活の進め方を紹介しました。
まず、結婚相談所での婚活がうまくいかない理由は
- 自分を変えようとしない
- 相手を受け入れようとしない
- 結婚相談所を活用しきれていない
そして、失敗しない婚活の進め方のポイントは
- 外見(服装・髪型)を変える
- 会話力を磨く
- 活動状況をこまめに相談所に報告する
でした。
婚活は常に誰かと比較されます。ただ、相手の真剣度が高い分、うまく行けばトントン拍子に進みます。
その鍵は、全てあなたの気持ちです。結婚相談所に入ったからといって、努力を惜しんではいけません。
私は1回目の結婚相談所での婚活は、何も努力しませんでした。その結果が、登録1年後に中途退会でした。
でも2回目の結婚相談所での婚活をするために、服装を変えたり、会話力を磨く努力をしたり事前準備をしっかり行いました。
また、婚活中もこまめに相談所へ活動報告して、積極的に行動しました。
その努力が、入会後2ヶ月で成婚退会という結果に結びつきました。
今婚活がうまくいっていないあなたも、少しずつ改善したり、素直に他人のアドバイスを聞いたりして、魅力を最大限引き出す努力をしてみましょう。
あなたのその努力は必ず報われます。
コメント